ARIA the Navigation  その ヴェネツィアへの旅路は…

このページのコンセプトはズバリ「ヴェネツィアへ行こう!」です。ヴェネツィア舞台探訪への準備・実行についてのノウハウ集、あるいはヴェネツィア探訪ガイドのような感じで読んでもらえればと思います。このページを参考に少しでも多くの方がヴェネツィアへ向かわれることを期待します(笑)

海外への舞台探訪に抵抗がある方もおられるかもしれませんが、それほどハードルが高いわけではありません。このページのQ&Aを読んで是非トライしてみてください。


 ヴェネツィア舞台探訪Q&A (準備編)

◆海外旅行には何を準備すれば良いですか?
重要度の高い順に、@パスポートの申請、A航空券の手配、Bホテルの予約、C円→ユーロの換金、Dクレジットカードの準備、E海外旅行保険への加入、Fガイドブック(地球の歩き方)です。@〜Cは必須、D〜Fは推奨、と言ったところでしょうか。舞台探訪者的にはカメラや背景のキャプチャ画像も重要ですねw その他は、洋服、下着、帽子、雨具、薬など、通常の国内旅行と大差ないと思います。@〜Fの手配の仕方は以下を読んでみてください。


◆パスポートはどこで申請するのですか?
パスポートは各都道府県のパスポートセンターで申請/更新することができます。各地のパスポートセンターはこちらで確認してみてください。申請には戸籍抄本/謄本、写真、本人確認書類が必要です。

既にパスポートをお持ちの方でも、有効期間が6ヶ月を切っている場合には更新手続が必要です(6ヶ月を切っているとイタリアに入国できません)。更新には現在のパスポートと写真が必要です。


◆航空券・ホテルはどこで手配すれば良いですか?
JTBやHISなどの旅行代理店に行ってもよし、楽天トラベルなどのポータルサイトで予約してもよし、航空会社やホテルのサイトで直接予約してもよし。好みの方法で手配してください。

不安な方は旅行代理店に頼んでみると安心かもしれません。旅行代理店では航空券とホテルのパック商品も扱っているので、いずれにせよ一度足を運んでみる価値はあると思います。


◆どの航空会社がおすすめですか?
日本からヴェネツィアへの直行便はないので乗継便で行くことになります。どの航空会社を選ぶかは、航空券の価格、出発時間、到着時間、マイレージの有無などにより人それぞれ。主要な航空便をピックアップしてみたので以下の表を参考にルートを選んでみてください。(2010年6月現在のデータです。路線や時間は変動する可能性があります)

GWやお盆休みなどの繁忙期は安いチケットからどんどん埋まっていきます。格安チケットを狙うなら、GWなら前年12月まで、お盆休みなら3月まで、正月休みなら前年8月まで、を目安に予約するのが安全です。

航空会社 日本発 経由地 現地着 航空連合
エールフランス 成田10:30 パリ着16:05
パリ発18:15
ヴェネツィア19:55
ST
エールフランス 成田21:55 パリ着04:15
パリ発07:20
ヴェネツィア09:00
ST
エールフランス 関空11:25 パリ着17:00
パリ発18:15
ヴェネツィア19:55
ST
ルフトハンザ 成田09:35 フランクフルト着14:15
フランクフルト発16:05
ヴェネツィア17:20
SA
ルフトハンザ 成田11:25 フランクフルト着16:25
フランクフルト発17:50
ヴェネツィア19:05
SA
ルフトハンザ 関空10:00 フランクフルト着15:10
フランクフルト発17:50
ヴェネツィア19:05
SA
アリタリア 成田09:20 ローマ着15:00
ローマ発17:15
ヴェネツィア18:20
ST
KLM 成田13:30 アムステルダム着18:05
アムステルダム発20:10
ヴェネツィア22:00
ST
KLM 関空10:15 アムステルダム着15:10
アムステルダム発20:10
ヴェネツィア22:00
ST
オーストリア航空 成田10:55 ウィーン着15:55
ウィーン発17:30
ヴェネツィア18:45
SA
スイス航空 成田10:25 チューリヒ着15:55
チューリヒ発17:40
ヴェネツィア18:45
SA


◆どのホテルがおすすめですか?
大雑把に言えば、街の中心部(サン・マルコ広場周辺、リアルト橋周辺)のホテルは立地条件が良い代わりに値段が高く、中心部から離れる従って立地条件は悪くなる代わりに値段は安くなります。ヴェネツィア本島外に出てメストレ駅周辺(ヴェネツィアのサンタ・ルチア駅から1駅10分)まで行けば値段は更に安くなります。ガイドブックの「地球の歩き方」や旅行サイトで紹介されているホテルの中から、自分の条件に合うホテルを探してみるのが良いでしょう。

個人的にはヴェネツィア本島内に宿泊することをお勧めします。本島外はいたって普通の街並みなので、夢の楽園から現実に引き戻された気分になるんですよね。ARIAな気分を堪能し続けたいのならば是非本島内に留まり続けてください(笑)


◆円→ユーロの換金はどこですれば良いですか?
現地で換金するとレートが良くないの必ずで国内で換金しましょう。事前に銀行で換金するか、出発当日に空港で換金するかのどちらかになります。銀行でも空港でもレートはほぼ同じです。空港は行列していることがあるので事前に銀行で換金しておいた方が安心でしょう。ちなみに、トラベラーズチェックは現地で使えるお店が少ないのであまりお勧めできません。


◆クレジットカードは必須ですか?
必須ではありませんが持参することを強くお勧めします。海外では、クレジットカード=カード所持者の信頼の証、とされていますし、万一現金が切れてもキャッシングすることが出来るので安心です。カードはVISAかMASTERを用意しましょう。JCBは海外での普及率がイマイチなのでお勧めしません。


◆海外旅行保険はどこで加入できますか?
JTBやHISなどの旅行代理店や空港で加入することができます。東京海上日動、三井住友海上などの大手保険会社からも販売されています。保険内容にもよりますが概ね5000−10000円程度です。

クレジットカードによっては海外旅行保険が自動的に付帯されている場合があります。念のため確認してみると良いでしょう。



◆旅行費用はどのくらいかかりますか?
旅行時期、航空券、泊まるホテルにより大きく変わります。航空券は時期により7万円−25万円程度、サーチャージが+5万円程度。ホテルも時期によりますが、1泊100ユーロ(約11000円)あればそこそこの所に泊まれるはずです。閑散期を狙って上手くやればトータルで15−20万円程度で済むかもしれません。GWやお盆休みなどの繁忙期はもう少し高くなるのでトータルで20−30万円と言ったところでしょうか。


◆ヴェネツィアの治安はどうですか? 安全に舞台探訪できますか?
ヴェネツィアは海外としては極めて治安の良い都市です。街中は観光客でいっぱいですし、夜も普通に出歩けます。注意するとしたら、イタリア全般に多いというスリくらいでしょうか。油断は禁物ですが、普通に舞台探訪をするだけなら問題ないでしょう。但し、ここは日本ではない、という注意は忘れずに。


◆日本語は通じますか? 英語はどうですか?
日本語はほぼ通じないと考えた方が良いでしょう。英語は街中ほぼどこでも通じます。案内標識もイタリア語とともに英語が併記されていることが多いです。コミュニケーションは基本英語と考えておけば良いでしょう。とはいえ、普通に舞台探訪をするだけならば英語力にさほど自信がなくても何とかなるとは思います。


◆ヴェネツィア舞台探訪に特別に必要なものはなんですか?
@コミックの主要な背景画のコピー、Aアニメの主要な背景のキャプチャ画像、Bヴェネツィアの詳細地図、の3つでしょうか。

@は全12巻分の画像スキャン、Aは全53話分のキャプチャが必要なので膨大な作業量になります。1−2ヶ月はかかるので早めに準備しましょう。Bは事前にこの地図を購入しておきましょう。紀伊国屋や三省堂などの大型書店で購入することができます。ヴェネツィアの道は狭く入り組んでいるのでGoogle Mapの地図はあまり役に立ちません。


◆Google Street Viewで事前調査できません。どうすれば良いですか?
ヴェネツィアには車が入ることが出来ないのでGoogle Street Viewは使えません。その代わり、Mappa di Veneziaというサイトで同様のものが公開されています。このサイトの凄いところは、道と運河の両方から撮影した映像を確認できることです。
また、Google Earthの情報も充実しています。街中の建物が3D化されていますし、写真リンクも大量にあります。
これらのサイトをフル活用して新規発見を是非トライしてくださいw


 ヴェネツィア舞台探訪Q&A (実行編・出国からヴェネツィア到着まで)

◆空港では何をすれば良いですか?
まずはチェックインして座席を早めに確定させましょう(良い座席はどんどん埋まってしまいます)。座席は通路側がお勧めです。日本から欧州までは約12時間の長旅、自分の好きな時に通路に立てないのはかなり苦痛ですよ!

チェックインのとき、舞台探訪資料やカメラは絶対にトランクに入れないこと。万一ロストバゲージに遭ったとき現地で取材出来なくなります。必ず手持ちの鞄に入れて機内まで持ち込むようにしましょう。


◆出国審査で注意することはありますか?
舞台探訪者にありがちなことですが、人形やフィギュアを旅の伴にされている方がいます。荷物検査で強制オープンされても恥をかかないよう、布袋などに入れてしっかり対策しておきましょう。そんなこと気にしないよ、という猛者な方は別ですがw


◆入国審査で注意することはありますか?
イタリアへの入国審査は最終目的地のヴェネツィアではなくEU域内(シェンゲン協定加盟国)の乗継地で行われます。例えば、航空便がエールフランスならフランスのパリ、ルフトハンザならドイツのフランクフルトで審査されます。特に注意することはありませんが乗継地で入国審査が行われるということだけは覚えておきましょう。

航空会社に預けたトランクや荷物を乗継地で受け取ることはありません。そのまま自動的に乗継便に移し替えられ、最終目的地のヴェネツィアで受け取ることになります。


◆税関で注意することはありますか?
入国審査は乗継地で行われますが、税関だけは最終目的地のヴェネツィアでチェックを受けることになります。高額な電子機器(PCや一眼レフカメラ)を持ち込む場合には何の目的で持ち込むのか聞かれるかもしれません。税関としては輸入目的・販売目的の商品を取り締まりたいようです。単に観光用(for sightseeing)と説明すれば大丈夫でしょう。

新品は販売目的と疑われることがあるようです。包装、ビニール、シール、ラベルなどは全て外した状態にしておきましょう。


 ヴェネツィア舞台探訪Q&A (実行編・ヴェネツィア滞在中)

◆空港からヴェネツィア本島への交通手段を教えてください
バス、タクシー、ヴァポレットの3つのルートがあります。バス、タクシーの場合はヴェネツィア本島西端のローマ広場まで約25分、ヴァポレットの場合は約70分です。

メストレ駅周辺に宿泊する方は、バス、タクシーでメストレ駅まで出て電車でヴェネツィア本島のサンタ・ルチア駅へ向かっても良いでしょう。サンタ・ルチア駅もローマ広場と同じくヴェネツィア本島西端にあります。


◆舞台探訪はどこからスタートするべきですか?
まずはサン・マルコ広場を目指しましょう。ARIAの舞台の多くがサン・マルコ広場周辺に集中しています。ローマ広場やサンタ・ルチア駅からサン・マルコ広場までは、ヴァポレットなら約20分、徒歩なら約40分です。どの路線か分からないときは係員に「サン・マルコ?」とだけ聞けば路線番号を教えてくれます。


◆ヴァポレットのチケットはどこで買えますか?
ヴァポレット乗り場やサンタ・ルチア駅構内の販売所で買うことが出来ます。チケットはヴェニス・カード(写真)がおすすめです。これがあればヴァポレットも乗り放題で毎回チケットを購入する手間も省けます。

観光施設への入場特典があるオレンジカードと入場特典がないブルーカードがありますが、舞台探訪が主体ならブルーカードで十分でしょう。12時間券、48時間券、72時間券などがあるので自分の滞在日程に合うものを購入しましょう。


◆ヴェニス・カードはどのように使うのですか?
ヴァポレット乗り場にあるICカード読取器にヴェニス・カードをかざしましょう。こうすることで、ヴェニス・カードに埋め込まれたICチップに入場時刻が記録されます。ヴァポレット乗船時は毎回かざす必要があります。もし忘れると抜き打ち検査に遭ったときにキセル扱いとなるので要注意。

ちなみにARIA作中にはくスタンプ器が登場しました(単行本7巻「ヴァポレット」ご参照)。通常の切符の場合はICカード読取器ではなくこのスタンプ器を使うようです。


◆サン・マルコ広場は混雑するそうですが…
サン・マルコ広場は日中いっぱい観光客で大混雑となります。残念ながら撮影に適した環境ではありません。混雑を避けたければ早朝に行くしかないでしょう。感覚的には、朝8時半までなら十分に許容範囲、9時まではそこそこの人手、9時を過ぎるともう混雑、という感じですね。

サン・マルコ寺院、ドゥカーレ宮殿、鐘楼は結構な入場待ち行列が出来ます(30分−1時間程度)。行列を避けて入場するなら朝一で行くしかないでしょう。サン・マルコ寺院は9:45、ドゥカーレ宮殿と鐘楼は9:00オープンです(2010年6月現在)。


◆サン・マルコ広場を海から撮影したいです!
ヴァポレットに乗船してサン・マルコ広場側の座席/立席を確保しましょう。時間帯によってはヴァポレットも相当混みますが、ラッシュに慣れた日本人なら根性で良い場所を取ってくださいw

場所を確保できたら、サン・マルコ広場で降りずに1つ先のサン・ザッカリアまで行きましょう。サン・マルコ広場−サン・ザッカリア間で単行本8巻表紙などの構図を撮影することができます。


◆サン・マルコ寺院で注意することはありますか?
リュックなどの大きな荷物の持ち込みが禁止されているので荷物をクロークに預けることになります。預ける際、貴重品、カメラ、舞台資料などを取り出すのを忘れないようにしましょう。

また、観光地化されているとはいえ、サン・マルコ寺院は教会ですからキリスト教徒には本当の意味での聖地です。内部では騒いだりしないようにしましょう。



◆ゴンドラに乗りたいです!
サン・マルコ広場やリアルト橋などの観光名所周辺にはゴンドリエーレがいくらでもいるので適当に捕まえてみましょう。1艘6人まで、45分−1時間で合計80−120ユーロが相場のようです。英語はほぼ通じるようですので交渉してみるのも良いでしょう。

乗船するのは満潮の時間帯が良いです。干潮だと建物にへばり付いた藻が見えてしまって美しくありません(というか気持ち悪いです orz)。

ゴンドラに乗船したら、ため息橋、リアルト橋、マルコ・ポーロ生家などのゴンドラからしか撮影できない作中アングルの回収を是非トライしてみてくださいねw


◆トイレが見つかりません!
観光名所やレストランに立ち寄ったときになるべく済ませるようにしましょう。有料トイレ(1〜2ユーロ)も所々にありますが、ヴェネツィアの狭い曲がりくねった路地で探すのは大変です。


◆覚えておきたいヴェネツィア用語 その1
主要な舞台や地名の現地用語を表にまとめてみたので参考にしてみてください。これがあれば、ゴンドラで行き先を告げたり、現地の人に道順を聞いたりするときに困ることはなくなるはずです。

舞台・地名
現地語(イタリア語 or 英語)
備考
サン・マルコ広場 Piazza San Marco
ピアッツァ サン・マルコ
Piazza = 広場
サン・マルコ寺院 Basilica di San Marco
バジリカ ディ サン・マルコ
Basilica = 聖堂
ドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducale
パラッツォ ドゥカーレ
Palazzo =宮殿
鐘楼 Campanile
カンパニーレ
 
ため息橋 Bridge of Sighs
ブリッジ オブ サイズ
 
リアルト橋 Rialto Bridge
リアルト ブリッジ
 
アカデミア橋 Accademia Bridge
アカデミア ブリッジ
 
マルコ・ポーロ生家 Marco Polo's birthplace
マルコ ポーロズ バースプレイス
 
フェニーチェ劇場 La Fenice
ラ フェニーチェ
 
サンタ・ルチア駅 Santa Lucia Station
サンタ・ルチア ステイション
 
ローマ広場 Piazzale Roma
ピアッツァーレ ローマ
Piazzale = 広場
大運河 Canal Grande
カナル・グランデ
 
スキアヴォーニ河岸 Rio degli Schiavoni
リオ デリ スキアヴォーニ
 


◆覚えておきたいヴェネツィア用語 その2
ヴェネツィアには現在地や行き先を示す標識が街中のあちこちにあります。この標識を読めれば(意味が分かれば)現地での機動性もより高まります。標識に使われる主な用語をまとめてみたので参考にしてください。

現地語
英語
日本語
Piazza
ピアッツァ
squere 広場   Ex:Piazza San Marco(サン・マルコ広場)
Campo
カンポ
field 小広場   Ex:Piazza San Polo(サン・ポーロ広場)
Calle
カッレ
street 小道   Ex:Calle Malipiero(喜劇カッレ)
Fondamenta
フォンダメンタ
- 運河沿いの道
Sotoportego
ソットポルテゴ
- 建物をくぐるトンネル状の道
Salizada
サリザーダ
- 道幅の広い道
Riva
リヴァ
- 運河沿いの河岸 Ex:Riva degli Schiavoni(スキアヴォーニ河岸)
Rio Terra
リオ・テッラ
- 運河を埋め立てた道 Ex:Rio Terra degli Assasini(殺人者カッレ)
Canal
カナル
canal 大運河   Ex:Canal Grande(カナル・グランデ)
Rio
リオ
canal 小運河   Ex:Rio Orseolo(オルセオロ運河)
Per
ペル
to 〜へ   Ex:Per San Marco(サン・マルコ広場へ)


 ヴェネツィア舞台探訪Q&A (実行編・ヴェネツィア出発から帰国まで)

◆ヴェネツィア本島から空港までの交通手段を教えてください
空港からヴェネツィア本島への交通手段と同じで、バス、タクシー、ヴァポレットの3つのルートがあります。単純に行き先が逆になるだけですね。ローマ広場から空港まで約25分、ヴァポレットで約70分です。


◆空港におみやげ屋さんはありますか?
一応ありますが、お店の数は少なく品揃えも良くありません。ヴェネツィア本島で購入することを強くお勧めします。私は本島で十分に買い込まなかったため空港に着いてからかなり後悔しました…。


◆おすすめのヴェネツィアみやげを教えてください
なんといってもヴェネツィアン・ガラスの工芸品でしょう。カーニバルの仮面、ヴェネツィアン・レースなども人気のようです。ワインならヴェネト州特産のアマロネ・デッラ・ヴァリポリチェッラがお勧め。街中のショッピング街や露店で適当に見繕うのも良いでしょう。


◆空港では何をすれば良いですか?
行きと同じく、チェックインして座席を早めに確定させましょう。座席はもちろん通路側がおすすめです。ヴェネツィアン・ガラスやワインなどの割れ物はトランクには入れず、自分で機内まで持ち込みましょう。また、機内に持ち込んだワインは座席上のハッチには入れず、床に置くか手持ちするようにしましょう。万一割れたとき上からワインが降り注ぐことになりますよ!


◆出国審査で注意することはありますか?
行きと同様、出国審査はヴェネツィアではなくEU域内(シェンゲン協定加盟国)の乗継地で行われます。例えば、航空便がエールフランスならフランスのパリ、ルフトハンザならドイツのフランクフルトで行われます。


◆帰国しました!
おかえりなさい! ヴェネツィアの夢のような旅路ともお別れですが、かつてないほどの充実感をきっと感じていることでしょう。このサイトを見てヴェネツィアまで行ってきたよ!という方は是非ご一報くださいね(笑)


→ トップページ